見える化 ― 2006年03月30日 21:54

テレビを見ていたら
聞き慣れない言葉が流れました。
「見える化」
製造業の方には馴染み深い言葉らしいですね。
ぜんぜん知らなかったです(^^;
「見える化」ってなに?
状況や問題点などをいつも見えるようにしておくことで、
問題を早期に発見し解決すること…らしいのですが
あまり詳しくはわかんないです。(^^;
化って何~(@@;
で、どこかの大きな工場の
「見える化」を実践している様子が
テレビで流れていたのですけどね
その会社は
5mを3.6秒で歩く
歩かないと通路に音楽が響くようにしている。
作業効率を上げるためなのかな・・・
社員早足で移動しております。
駐車場は早く来たものから事業所の近くに車を置く。
そうすることによって誰が早く出社しているかがわかるんですって。
社員のやる気をみているのかな~^^;
事務仕事も立って仕事をする。
集中力があがるらしいです。
ほかイロイロ。
なんだか疲れるなあ~…(^^;
もうすこし
気を楽に仕事したいなあ。
仕事だからそういうわけにはいかないのかしら。
聞き慣れない言葉が流れました。
「見える化」
製造業の方には馴染み深い言葉らしいですね。
ぜんぜん知らなかったです(^^;
「見える化」ってなに?
状況や問題点などをいつも見えるようにしておくことで、
問題を早期に発見し解決すること…らしいのですが
あまり詳しくはわかんないです。(^^;
化って何~(@@;
で、どこかの大きな工場の
「見える化」を実践している様子が
テレビで流れていたのですけどね
その会社は
5mを3.6秒で歩く
歩かないと通路に音楽が響くようにしている。
作業効率を上げるためなのかな・・・
社員早足で移動しております。
駐車場は早く来たものから事業所の近くに車を置く。
そうすることによって誰が早く出社しているかがわかるんですって。
社員のやる気をみているのかな~^^;
事務仕事も立って仕事をする。
集中力があがるらしいです。
ほかイロイロ。
なんだか疲れるなあ~…(^^;
もうすこし
気を楽に仕事したいなあ。
仕事だからそういうわけにはいかないのかしら。
コメント
_ seiko太郎 ― 2006年04月01日 01:07
_ reno ― 2006年04月01日 18:27
Marimさん こんばんは
「見える化」
ネットで少し調べました。
1.ゴールとなる「ありたい姿」を描く
2.1に近づくうえでクリアすべき課題を設定する
3.2を解決する上で必要な作業をリストアップする
4.3のリストをスケジュールに落とす
5.スケジュールに従って作業を行う
ウチではスケジュール変更ばかりで、明日の仕事も見えません。
2番のクリアすべき課題も多すぎ・・・
座右の迷(銘)
『行き当たりばったり』
『五里霧中』
ところで
我が家のG 無事免許を取ることができました。
関係者の皆様、いろいろお世話になりました。
この場をお借りして、(勝手に借りるな!)
御礼申し上げます。
G 曰く、「平針の人って、どうしてあんなに威張ってるの」
Marimさんもまだまだ忙しい時期が続くと思いますが、春はもうすぐそこ
素敵な 絵 たくさん見せてください。
「見える化」
ネットで少し調べました。
1.ゴールとなる「ありたい姿」を描く
2.1に近づくうえでクリアすべき課題を設定する
3.2を解決する上で必要な作業をリストアップする
4.3のリストをスケジュールに落とす
5.スケジュールに従って作業を行う
ウチではスケジュール変更ばかりで、明日の仕事も見えません。
2番のクリアすべき課題も多すぎ・・・
座右の迷(銘)
『行き当たりばったり』
『五里霧中』
ところで
我が家のG 無事免許を取ることができました。
関係者の皆様、いろいろお世話になりました。
この場をお借りして、(勝手に借りるな!)
御礼申し上げます。
G 曰く、「平針の人って、どうしてあんなに威張ってるの」
Marimさんもまだまだ忙しい時期が続くと思いますが、春はもうすぐそこ
素敵な 絵 たくさん見せてください。
_ marim ― 2006年04月01日 23:40
seikoさん、こんばんは☆
うんうん、監視されてるようですよね。
押しつけのようでいやです。
勤めている人は嫌とは言えないですしね(^^;
仕事をやる気にさせるとか
効率よくするとか
もっとほかにやりかたがあると思うのですが・・・
とりあえずmarimは我慢してお仕事していますが・・・(^^;
うちの事業所は早く出社しないと賞与の査定に響き
・・・もう二人辞めています(^^;ハハハ。
**********************************************
renoさん、こんばんは☆
座右の銘
笑ってはいけないのですが
「行き当たりばったり」はともかく
「五里霧中」っていうのはなんだかrenoさんらしい(^^)
調べてくれてありがとうございます☆
ゴールとなる「ありたい姿を描く」
そのためにどうするのか
計画性があると仕事もはかどると思います。
でも社員の行動のあれもこれもでは
息が詰まりますね(^^;
ほどほどにしてもらいたいです。
そうそう、免許取得おめでとうございます。
安全運転されると思いますが
しばらくはrenoさん、娘さん心配ですね(^^)
横に乗ってみていてあげないと(^^)
平針は有名ですね(^^)
岐阜でも平針の評判はよく聞きます。
なぜだかわからないですが
もうすこし優しく接して欲しいですね。
事故も多いですしあえて厳しくしているのかもしれないですね・・・
昔は教習所の先生も怖かったですね。
今は少子化で生徒も集めなくてはいけないですから
優しくなりましたが。
ありがとうございます。
だいぶ卒業していきましたよ。
ほんの2、3ヶ月でしたのに長く感じられました。
暇になってきましたので
これからは撮影に時間をたっぷり使いたいです(^^)
お互いたくさん写真撮りましょうね☆
うんうん、監視されてるようですよね。
押しつけのようでいやです。
勤めている人は嫌とは言えないですしね(^^;
仕事をやる気にさせるとか
効率よくするとか
もっとほかにやりかたがあると思うのですが・・・
とりあえずmarimは我慢してお仕事していますが・・・(^^;
うちの事業所は早く出社しないと賞与の査定に響き
・・・もう二人辞めています(^^;ハハハ。
**********************************************
renoさん、こんばんは☆
座右の銘
笑ってはいけないのですが
「行き当たりばったり」はともかく
「五里霧中」っていうのはなんだかrenoさんらしい(^^)
調べてくれてありがとうございます☆
ゴールとなる「ありたい姿を描く」
そのためにどうするのか
計画性があると仕事もはかどると思います。
でも社員の行動のあれもこれもでは
息が詰まりますね(^^;
ほどほどにしてもらいたいです。
そうそう、免許取得おめでとうございます。
安全運転されると思いますが
しばらくはrenoさん、娘さん心配ですね(^^)
横に乗ってみていてあげないと(^^)
平針は有名ですね(^^)
岐阜でも平針の評判はよく聞きます。
なぜだかわからないですが
もうすこし優しく接して欲しいですね。
事故も多いですしあえて厳しくしているのかもしれないですね・・・
昔は教習所の先生も怖かったですね。
今は少子化で生徒も集めなくてはいけないですから
優しくなりましたが。
ありがとうございます。
だいぶ卒業していきましたよ。
ほんの2、3ヶ月でしたのに長く感じられました。
暇になってきましたので
これからは撮影に時間をたっぷり使いたいです(^^)
お互いたくさん写真撮りましょうね☆
でも そうしないと働かない人もいるのでしょうか。やむを得ないのかなぁ
色んな人がいますものネ・・・
う~~ん 私だったら、きっと続かないわ~^^;