相次ぐ遭難 ― 2006年04月11日 19:01

ここのところ
山の遭難のニュースが多いのですが
marimは思うのです。
marimは登山もしないですし
山のことは詳しくはわかりません。
でも、いくら山の知識がなくとも
この時期の山が危険なのはわかります。
雪崩がいつおきてもわからない今の時期、
雪山に入山しようなんて考えられないです。
写真を撮っている私には
山ってすごく魅力的ですし
すごく行ってみたい気持ちもあります。
きっと下界で見られないような
自然の美しさがあると思います。
月や星や夜空もすごく綺麗なんだろうなあとか
雪山に立ち並ぶ木立も神秘的なんだろうなあとか。
でもやっぱり
自然の怖さ、人間には想像もつかないような
猛威ってあると思うのです。
その猛威に立ち向かうための
山についての知識がなくては
登山はできないと思うのです。
人間の力ではどうにもできないことだって
あると思います。
一年中、危険な区域で
地元の登山者なら絶対に入らない場所
そんな場所なのになぜ出向くのでしょうか…
救助に向かう人も命がけだということも
もうすこし考えてみてもよいのではないでしょうか。
山の遭難のニュースが多いのですが
marimは思うのです。
marimは登山もしないですし
山のことは詳しくはわかりません。
でも、いくら山の知識がなくとも
この時期の山が危険なのはわかります。
雪崩がいつおきてもわからない今の時期、
雪山に入山しようなんて考えられないです。
写真を撮っている私には
山ってすごく魅力的ですし
すごく行ってみたい気持ちもあります。
きっと下界で見られないような
自然の美しさがあると思います。
月や星や夜空もすごく綺麗なんだろうなあとか
雪山に立ち並ぶ木立も神秘的なんだろうなあとか。
でもやっぱり
自然の怖さ、人間には想像もつかないような
猛威ってあると思うのです。
その猛威に立ち向かうための
山についての知識がなくては
登山はできないと思うのです。
人間の力ではどうにもできないことだって
あると思います。
一年中、危険な区域で
地元の登山者なら絶対に入らない場所
そんな場所なのになぜ出向くのでしょうか…
救助に向かう人も命がけだということも
もうすこし考えてみてもよいのではないでしょうか。
コメント
_ 昇龍 ― 2006年04月11日 22:25
_ Shin ― 2006年04月12日 14:44
今行方不明になってる3人組のうちの一人。実は以前務めていた会社へメーカーから出向で来ていた人なんです。
もう時間の経過からして、よほどの奇跡でもおこらない限り・・・
もう時間の経過からして、よほどの奇跡でもおこらない限り・・・
_ marim ― 2006年04月12日 22:34
昇龍さん、こんばんは☆
最近思ったのですが(´・ω・`)
感性って、女性と男性では違ってくるのでしょうか
marimの夜景は女性らしい夜景・・・らしいんですが。
いろんなサイトさんの夜景拝見してますと
みなさん、同じ場所撮るにしても
それぞれ個性的ですね(^^)
昇龍さんにしか撮れない絵ってありますもの。
山ってとても魅力のあるところだと思います。
たくさんの冒険家が険しい山々に挑んでいくように
命を落としそうになってもまた登り、
そこまでなっても向かう何かがあるのでしょうね。
私たちにはわからない世界がきっとあるのだと思います。
marimも夜景を撮りに一人で出かけることがありますが
この物騒な世の中、襲われても
「そんな時間に出歩いていればしかたないでしょう」
ということになりますね。
同じですね。
**********************************************
Shinさん、こんばんは。
知っている方なのですね。
ちょっと心が辛いですね。
無事帰られるとよいですね。
人間、強いですよ。
まだお若い人たちのようですし
きっと無事ですよ。
最近思ったのですが(´・ω・`)
感性って、女性と男性では違ってくるのでしょうか
marimの夜景は女性らしい夜景・・・らしいんですが。
いろんなサイトさんの夜景拝見してますと
みなさん、同じ場所撮るにしても
それぞれ個性的ですね(^^)
昇龍さんにしか撮れない絵ってありますもの。
山ってとても魅力のあるところだと思います。
たくさんの冒険家が険しい山々に挑んでいくように
命を落としそうになってもまた登り、
そこまでなっても向かう何かがあるのでしょうね。
私たちにはわからない世界がきっとあるのだと思います。
marimも夜景を撮りに一人で出かけることがありますが
この物騒な世の中、襲われても
「そんな時間に出歩いていればしかたないでしょう」
ということになりますね。
同じですね。
**********************************************
Shinさん、こんばんは。
知っている方なのですね。
ちょっと心が辛いですね。
無事帰られるとよいですね。
人間、強いですよ。
まだお若い人たちのようですし
きっと無事ですよ。
この写真も凄く良い~♪緑の芝生に照らされた桜と木の影・・・
やっぱり女の人との感性は違うのでしょうかね?
自分には撮れない絵だなと思っちゃいました。
登山は自分もした事ないですが、友人の話では登頂の感激と達成感
下山の苦しみと満足感が病みつきになるそうです。
ですが、marimさんの仰る通り他人に迷惑を掛けない登山者になりたいですよね。
無知な人間が挑むほど、無謀で馬鹿の登山者は少ないと思いますが、
其処には遣った事のある人間にしか、分からない世界が有るのでしょうね?
そう言った意味では自分もそんな人間の一部の気がします。